WordPressはじめの一歩(インストール)

wordpress は以前から利用していましたが、wpやthemeのバージョンアップによる不具合が出て
以降のバージョンアップは停止、wpの進化(機能向上)について行けずの状態でした。
wordpress最新バージョン、新テーマは使ってみたかったけど、単純にPHPのバージョンを上げてしまうと他のブログに影響してしまうので現状維持にしました。

今回、新規のドメインでPHPのバージョンも上げることが出来、wp最新版をインストール。

  1. 設置したい場所にフォルダを作成
  2. ダウンロードしたwordpressを解凍⇒設置環境に合わせてファイルを修正
  3. wordpressのフォルダごとアップロード
  4. WordPressのインストール開始/実行/設定/インストール完了
  5. WordPress最新版の主な変更点と見出しブロック使ってみた


1.設置したい場所にフォルダを作成(フォルダ名は任意)
 1-2. サーバーの管理画面からデータベースを新規作成(MySql)
 1-3. 任意のデータベース名をつけ1.のフォルダを指定
 1-3. 作ったデータベース名とパスワードをメモ
 1-4. アクセス可能なユーザを設定する(サーバーによっては必要なし)


2.ダウンロードしたZIPファイルを解凍⇒「wp-config-sample.php」を
  テキストエディタで開き、必要個所を設置する環境にあわせて修正
  「wp-config.php」として元のフォルダに保存
 2-2. WordPressのフォルダ一式をサーバー内にアップロード
  アップロード完了後「設置した場所のURL/wp-login.php」にアクセス


3.インストール画面で必要事項を入力
 3-2. データベースのユーザー名、パスワードなどを入力
 3-3.データベース名:最初に作成したデータベース名
 3-4.ユーザー名:データベースのユーザー名
 3-5.パスワード:データベースのパスワード
 3-6.データベースのホスト名:ホスト名はサーバー管理画面にて確認可能。
 3-7.テーブル接頭語の部分は一つのDBで複数設置する場合、区別するために追記。

⇒送信 と、こんな画面になります

必要事項を入力して「wordpressをインストール」をクリック


4.ようこそ画面でWordPressのユーザー名やパスワード、サイト名などログイン情報を登録する
 4-2.インストールを実行
. ・サイト名:任意  ・ユーザー名:任意 
 ・パスワード:任意(自動生成おすすめ)
 ・メールアドレス:任意(有効なもの)
 4-3.ブログURL /wp-login.php にアクセスしてログインしてみる

成功しました!という画面が出たらWordPressの手動インストールは完了

「ログイン」画面からログイン「ダッシュボード」に行ければ成功です


5.WordPress最新版の変更点

PHPの最低推奨バージョンがPHP7.3以上に引き上げられたのは知ってたけど
大きく変わったところが投稿エディタだった(出来れば変わってほしくなかった)

WordPressバージョン5xになってからブロックエディタ(Gutenberg)が標準化されたらしい。

ブロックエディタ⇒これとっても苦手(>▽<;)クラッシクエディタが使いやすすぎて馴染めない。

HTMLやCSS追加でカスタマイズしたところが勝手に変更されちゃったりするし
改行ごとに別ブロック生成、メディア挿入ボタンが無く画像ブロックだし、表挿入ボタンも無い!

その代わりCSS追加で利用してたマーカーが標準装備(CSSやHTML弄るのが楽しかったのに)

すべてがブロックで配置されるみたい、それ自体とても親切な機能らしいのですが要る?

EXEL2003(バー)から2007(リボン)になった時と同じ衝撃と落胆です(慣れるしかないのかな)

記事投稿どうする??クラッシクエディタプラグイン入れちゃおうかな?
でも先々記事自体が崩れたり、何かと不具合が出るんでしょうねきっと。

脆弱性を突かれハッキング被害に遭うリスク回避のため重要なアップデートらしいです
・モバイル、スマホへの対応や、特にSNS関連が充実した気がします。
 SNS系統は、あまり興味がなくて利用してないのでSEO対策もスルーです。

「表(テーブル)挿入ボタンが無い」については「ブロック追加」「すべて表示」にありました

そもそも脳トレブログなんだから

ブロックエディタだろうが臆せず学べ!!です …ρ(..、)ヾ(^ー^;)ヨシヨシ

その挑戦はテーマごとの機能もあるのでテーマ決定後、そちらに投稿して行きます。

これからテーマ選び、外観決定、カスタマイズに行くぞ
苦手なブロックエディタも攻略しちゃる!!
脳は使えば使うほど衰えないっていうから頑張る

脳トレもいいけど、お肌も衰えないようにした方がいいよ
2022年、新年をボロボロで迎えたい??

・・・・・・・!

Wordpress

Posted by yukko