いくつになっても楽しく、そんなことを考えながら過ごすおとしごろ
毎朝、目覚めの時は日替わりでどこかしらが痛い!経年劣化?(笑)
ベッドから出る前にストレッチしないとスムーズに動けないのよねえ
Ending Noteなんか付け始めたり、保険の見直しなんかしてみたり
要らなくなったもの、使わなくなったものもガンガン処分したり、
処分しすぎて、あれ?アレ何処にしまった?とか(捨てましたよっ!)
心と身体にムチ打って楽しく終活してます 。

エンディングノートとは、いずれ誰しもに訪れる死に備えて、自分に関するさまざまな情報を書き記すためのノートのこと。
終活ツールのひとつとして注目されていますが、その大きな役割は、自分の情報や亡くなった後の希望を書き残し、残された人が困らないようにすることです。
また、大切な人への感謝や愛情の気持ちを書き残しておけば、残された人にとって宝物のような1冊になりますね。

by mybest

なんでもパソコンやスマホで済ませちゃう昨今、手書きのノートなんて無理!!
ほぼほぼペンなんて握ってないし、漢字は、読めても書けないってやつです。

エクセルで表紙をつけたノート風にしたものをフラッシュメモリーに保存してます。
書き足し、修正、パッパと出来ちゃうし、写真(葬式用?)だって保存出来ちゃうし
世はペーパーレス時代だもの(そこ使うとこじゃないんだけどO(≧∇≦)O)

肝心のフラッシュメモリーにパスワード掛けないでねって言われてしまった (o ̄▽ ̄o)

今年もコロナで年末年始は何処にも行けないから、有意義に過ごすため脳トレを兼ねてブログ始めました。

コロナが終わったら海外を旅したいな~~~

雄大な大自然の中でモーニングコーヒーなんか飲んじゃうとか (*^ー゜)b

こんなビッグシティの夜景に溶け込むってのもいいかも(v^ー°)

足腰元気なうちに実現できるといいなあ

Posted by yukko